お客さんが定期的にログインしているか、不正にログインしようとしている形跡がないか気になりますね。
ここではログイン履歴を見れるプラグイン「Crazy Bone」を紹介します。
「Crazy Bone」のインストール
ダッシュボード→「プラグイン」→「新規追加」で「Crazy Bone」を検索してインストールします。(詳細は省きます)
ダッシュボードの「ユーザー一覧」に「ログイン履歴」メニューが表示されます。
「ログイン履歴」画面でログインユーザーの履歴が表示されます。

しかし、ちょっと長すぎる名前のプラグイン(^^;)
「Site Background Slider」とは、また違った特徴があります。
ダッシュボード→「プラグイン」→「新規追加」で「Responsive Full Width Background Slider」を検索してインストールします。(詳細は省きます)
ダッシュボードに「RFWB Slider」メニューが表示されます。
ダッシュボードの「RFWB Slider」をクリックし設定画面を開きます。
「Global Settings」は初期値ですべてにチェックが付いてますので、表示させたくないテンプレートのチェックを外します。大体はトップページのみ表示させたいか全てのページで表示させたいかの二択でしょう。
動作関係の設定は「Appearance Setting’s 」
スライダーの画像設定は「slides settings」になります。
更新して設定は終了になります。